ソメイヨシノ 2022.3.29 ―北の丸公園―ソメイヨシノ 2022.3.29 ―千鳥ヶ淵緑道―

2022年03月30日

ソメイヨシノ 2022.3.29 ―靖国神社―

北の丸公園の次に立ち寄ったのは、北の丸公園前の歩道橋を渡った先にある
靖国神社であります。九段下界隈のソメイヨシノの撮影に訪れるのは、
2017年4月6日以来で、懐かしさを感じながらの撮影となりました。

2017年4月6日撮影のソメイヨシノを見返したところ、木によっては散り始めを
迎えつつあるも、靖国神社の標本木含めて、満開に咲き誇るソメイヨシノが多く、
随分と花の日持ちが良く感じましたので、インターネット検索で調べると、
2017年の東京のソメイヨシノ開花は3月21日で今年より一日遅いだけですが、
開花後の東京の最高気温が、15℃以下の日が多く、開花した3月21日から
3月29日までに8日間が15℃以下。2017年4月6にまででみると、断続15日間が
15℃以下の肌寒い日だったようです。

今年は3月20日に開花、撮影した3月29日までで15℃以下の日は5日間。
2017年に比べると、暖かいようで、以下に掲載している靖国神社のソメイヨシノ標本木は、
散り始めを迎えていました。

何はともあれ、今年の靖国神社のソメイヨシノ、ご覧ください。


 写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます。
※パソコンのインターネットブラウザの表示サイズは、100%に合わせてください。
それよりも大きい倍率では、写真がぼやけて見えます。


DSC_0680
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

DSC_0689
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED


次の4枚の写真が、東京都管区気象台が、東京都のソメイヨシノの開花観測に定めている標本木です。
この標本木といえば、日テレの『スッキリ』にて、阿部祐二レポーターが、
気象庁よりも早い開花発表を目指して、毎朝、『スッキリ』放送開始とともに、
この標本木の前に立ち、開花状況を生中継レポートをしてくださるのが、何よりも印象的で、
毎年楽しみにしています。


DSC_0693
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

DSC_0696
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

次の写真、風にソメイヨシノの花びらが散るさまが写っています。

DSC_0697
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

DSC_0700
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

DSC_0703
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ソメイヨシノにピントを合わせて・・・
DSC_0711
D810
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

拝殿にピントを合わせて・・・。
私が良く撮影するパターン、前後の被写体で、ピントを合わせで主体を変えて2種類撮影するってやつですね(笑)

DSC_0712
D810
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

DSC_0722
D810
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

DSC_0724
D810
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

DSC_0726
D810
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G


次に続く・・・






wao2010 at 22:33│Comments(0) 花・自然 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ソメイヨシノ 2022.3.29 ―北の丸公園―ソメイヨシノ 2022.3.29 ―千鳥ヶ淵緑道―