2017年06月

2017年06月12日

紫陽花 ―高幡不動尊 金剛寺(その2)―

さて、今日のお披露目は、2017年6月8日に、日野市の高幡不動尊金剛寺にて撮影した紫陽花写真の続きであります。
山手線の写真をホットな写真として、撮影日に公開させていただきたく、紫陽花写真の間に差し込むかたちにさせていただきました。

ここ高幡不動尊金剛寺近辺は、東京都町田市から立川市方面へバイク通勤していた時に、モノレール沿いの道を通っていましたので、
馴染みの場所でもあります。ただ、紫陽花の名所と知りつつも、行ったのは、この日が初めてでした。

自生している紫陽花は、約200種以上で、7,500株余り。綺麗に手入れもされていますので、気持ちよく観賞出来て、それはもう、見応えのあるものです。

高幡不動尊金剛寺での紫陽花祭りは、7月初旬までとのことですが、6月8日時点で、見頃を終え始めている紫陽花もありました。
見頃の紫陽花を多数ご覧になられたい方は、お早めに。


お花を専門に撮影していらっしゃる方々から見れば、何とも下手くそで、お見苦しい写真ばかりで恐縮です。

ちなみに、ちょっとだけ蘊蓄を申し上げますと、Captuer NX-DでRAW現像時、撮影時のピクチャーコントロールの「ニュートラル」のままで、
明瞭感を若干上げただけです。それは、紫陽花の鮮やかさを強調するよりも、紫陽花のしとやかさ、優しさというのを表したいがために他なりません。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、
写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、
高精細画質をお楽しみいただけます。

☆Windowsパソコンで、Safari以外のブラウザでご覧になられますと、当ブログに埋め込みのYoutubeの音楽を聴きながら、写真をご覧になれます


DSC_9533_00010

DSC_9546_00011

DSC_9547_00013

DSC_9551_00014

DSC_9552_00017

DSC_9558_00015

DSC_9574_00016

DSC_9585_00018

DSC_9587_00019

DSC_9605_00020

以上、全て、
D810
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD



wao2010 at 00:51|PermalinkComments(0) 花・自然 

2017年06月10日

山手線 ―新型車両E235系を追う with Nikon D810―

4連休のラストは、昨日に引き続き、山手線は新型車両E235系の撮影にしました。

今朝、山手線運用状況を見ると、E235系は、外回りで、5時台から23時台まで1編成で運用。
昨日の有楽町駅での撮影は、太陽がちょうど東京国際フォーラムの建物の反対側の位置に来てしまっての時間帯に、
E235系が再運用されましたので、思うような光線で撮れませんでした。だからこそ、今日のチャンスに改めて撮影したかったのです。

午前中は、エアコンの付け替え工事の見積もりなどで、午前順光の駅に行けませんでしたが、
今日は、思いが向くまま、有楽町駅、東京駅、御徒町駅の3か所で撮影に没頭したのでした。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、
写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、
高精細画質をお楽しみいただけます。

☆Windowsパソコンで、Safari以外のブラウザでご覧になられますと、当ブログに埋め込みのYoutubeの音楽を聴きながら、写真をご覧になれます



【有楽町駅】

D810のオートフォーカスポイントでは、面の縁にかかるかかからないかの位置のため、今日も置きピンしての撮影です。
左右には、写り込ませたくない架線柱もあるので、オートフォーカスポイントが内寄りのフルサイズ機で編成写真を撮るには、
ちょっとだけ難易度高めの場所ですね。

DSC_9778_00005


今日の運用車は、量産先行車ですね。先頭車両の面の左横の「01」が目印。
太陽の光を浴びたE235系の顔、綺麗ですね。

DSC_9788_00002

京浜東北線の裏被り。これはこれで、次なる場所へ移動しました。


【東京駅】

大崎駅での内回り撮影によく似ていて、構図がシビアなところです。撮影定員は、1名のみですね。
というのも、ここは、11両の編成写真を撮るには、左にパイプ柵があって、それが次の写真のとおり、写真の左下にどうしてもぼんやりと写り込んでしまいます。
黄色い線の外側に立てば、パイプ柵を抜いて撮れそうですが、ほぼ同じタイミングで内回りの編成の入線があり、危険行為ですのでやめました。
今は、東京駅の山手線ホームにホームドアがありませんが、ホームドアが出来たら、黄色い線も内寄りに変更されますので、
ここでは、編成写真を撮れなくなるでしょうね。

DSC_9807_00001


【御徒町駅】

外回り撮影で、超人気駅の一つ、御徒町駅。
6人ほどで撮影しました。比較的構図にシビアな場所ではなく、フルサイズのオートフォーカスポイントの枠にて
余裕で撮影できるので、助かります。

山手線の撮影をしていると、「400?500でもOK?」「400が良いけど、500でもイケる」なんて会話が聞かれることがあります。
何のことかと申しますと、先頭と最後尾に表示されるLED行先表示の文字が途切れずに写るシャッター速度のことです。

DSC_9819_00001

DSC_9841_00003

DSC_9847_00002

いよいよですね。
おっと、内回りと被りました。
どうせ被るなら、上の写真のような、E235系と、E231系の面が揃うショットを撮りたかったですね(笑)

DSC_9854_00004

2016年4月11日に、被り無しの写真を撮ったので、次の周回を待つことなく、私は撤収させていただきました。
お疲れ様でした。


【撮影機材】
全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 21:37|PermalinkComments(0) 山手線 

2017年06月09日

山手線外回り ―有楽町駅―

転勤で東京へ戻って来てから、通勤とプライベートで、ほぼ毎日利用している山手線、すっかりと馴染みの路線となりました。

量産先行車のE235系が2015年11月30日にデビューし、トラブルがあってしばらく運用されなくも、
2016年の春から本格運用され、デビューから約1年半が経とうとしています。
2017年6月9日現在、E235系量産車の運用が3編成まで増え、量産先行車含めて4編成となりました。
2017年度中に、量産車を15編成投入するということですので、全編成数の何と約3割が今年度中に、E235系に変わってしまいます。

まだまだ、量産先行車1編成だけだった時に、追いかけては写真撮影していたのが、ちょっと懐かしくなりますね。
E235系が普通の顔になる日は近く、E235系外回りとE235系内回りのすれ違いショット写真を撮られる機会も増えてくるかもしれません。

さて、今日は、E235系の4編成全てが運用されることが増えてきたこともあって、山手線撮影に行くことに決めていました。
しかし、今日の11時ぐらいに、山手線運用サイトで確認したところ、E235系は、内回りにて、それぞれ、52G、56G運用が終わってしまっていました。

「参ったな、そういうパターンか。」
しかし、今日は山手線撮影と決めていた私は、E235系が運用されずとも、私は、かねてより狙いたかった
有楽町駅での山手線外回り撮影に向かったのでした。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、
写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、
高精細画質をお楽しみいただけます。

☆Windowsパソコンで、Safari以外のブラウザでご覧になられますと、当ブログに埋め込みのYoutubeの音楽を聴きながら、写真をご覧になれます


有楽町駅では、一度撮影しています。しかし、それは内回りのE235系狙いでした。
今日は、外回りです。ここでの外回り撮影は午後順光ですが、午後でも昼時が一番良いようですね、ちょっと遅すぎました。
何はともあれ撮影です。

いつものように、構図も焦点距離を気にせずに、一本目は撮影。

DSC_9622_00006

一本目です、失敗していいのです(笑)

【反省点】
11両全てを入れようとしているうちに、引きの写真になり、結果として、手前の架線柱が写り込む。

【次の修正点】
150mm(35mm換算)程度で、手前と写真左端の架線柱を抜く。

DSC_9639_00007

【反省点】
150mmで右端と左端の架線柱は抜けたが肝心の先頭車両が右下ぎりぎりのタイミングになってしまった。

【次への修正点】
140mm程度に引きつつも、右端、左端の架線柱を抜き、なおかつ、レンズをやや下向きにアングルを下げて、
先頭がバランスのいい位置のシャッタータイミングに合わせる。

DSC_9654_00008

【完成】
フレーミングの完成形です。

難点は、フルサイズのD810のオートフォーカスポイントでは、厳しい位置。先頭車両の顔の向かって左隅に、
オートフォーカスポイントがぎりぎりかかるぐらい。ぎりぎりかかるフォーカスポイントでピントを合わせるか、
手持ち撮影ながらも、このバラストの位置だと決めたところに予めピントを合わせての置きピンにするか。
フォーカスポイントで先頭車両の顔に合わせながら無意識に車両の動きを追ってフレーミングが右にずれて
右手前の架線柱が写り込んでしまうリスクを負うよりも、フレーミングとシャッタータイミングにだけに集中すればいい置きピンを選びました。

DSC_9703_00009

このあたりの時間帯から、被りが増えてきました。
頃合いを見て、帰ろうかと思いました。

DSC_9723_00010


そして、東京交通会館の地下1階の喫煙所へ行き、一服したら帰ろうと思いながらも、E235系の運用が気になったので、山手線の運用サイトを見たのです。

するとどうでしょう、夕方からの増発で、もしかしたらと期待はあったのですが、
E235系が、今度は外回りで運用再開されているではないですか!

52G→43G、56G→47G。

願ってもないチャンス到来です。
今日撮れなくても、いずれは有楽町駅で外回りのE235系を撮りたいので、今日は練習だけでもと思って来たのですから。


IMG_0540 IMG_0539 IMG_0552



兎にも角にも、有楽町駅の今さっきまで撮影していた場所へ戻ったのでした。

【43G】
DSC_9752_00011

【47G】
DSC_9763_00012

47G、ちょっとフレーミングが右に振れてしまいましたが。最後尾車両全て収まってますね。

舞い降りてきた貴重なチャンスを、山手線内回り、京浜東北線、東海道線などの被りもなく、
無事に撮影することが出来ました。

47G撮影後、47Gに乗車し、そのまま池袋駅方面の家路に着いたのでした。
ちなみに、47Gは、量産先行車でした。
見分け方は、ロングシートに括り付けてある縦の手すりが、つるつるの光沢タイプが量産先行車で、
量産車の手すりは、微細な凹凸がある表面仕上げになっていて、握っても、べたつき感がありません。


【撮影機材】
全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 21:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 山手線 

2017年06月08日

紫陽花 ―高幡不動尊 金剛寺―

昨日、2017年6月7日に、四国から関東甲信にかけて、梅雨入りの発表がありました。
関東は平年よりも一日早い梅雨入りです。週間天気予報で、曇り時々雨の予報だった今日に、
毎年恒例の「雨と紫陽花」の撮影を、ピンポイントで合わせて、日野市の高幡不動尊へと行ったのでした。
午前中は曇っていましたが、次第に晴れ間がのぞき、次第に快晴になってしまいました。

「雨と紫陽花」の狙いは外れましたが、それはそれで、久しぶりの紫陽花撮影に没頭したのでした。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、
写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、
高精細画質をお楽しみいただけます。

☆Windowsパソコンで、Safari以外のブラウザでご覧になられますと、当ブログに埋め込みのYoutubeの音楽を聴きながら、写真をご覧になれます


DSC_9403_00001
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

DSC_9408_00004
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

DSC_9412_00002
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

DSC_9416_00003
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

DSC_9428_00005
D810
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

DSC_9431_00006
D810
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

DSC_9443_00007
D810
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

DSC_9461_00008
D810
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

DSC_9474_00012
D810
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

DSC_9483_00009
D810
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD



wao2010 at 22:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 花・自然