2016年01月

2016年01月31日

Yamanote Line at Okachimachi Sta.

山手線新型車両E235系の営業運転初日の2015年11月30日以来の山手線撮影であります。
悲しくも、運転デビューの日に、トラブルが起きてしまい、同日の夜に運転中止となり、以来、未だ、
その姿を見せていません。12月と1月に試運転を行っているはずですが、早い復帰を期待しています。

新型車両のトラブルについての記述は、こちらをご参考に→  ここをクリック!

山手線は、出勤と帰宅、休日に出掛ける時の往復でも利用して、乗らない日がないっていうぐらい、
馴染みの路線となりました。めちゃくちゃ好きです、山手線。

今日の撮影場所は、山手線の駅撮りとして、一番有名どころの、御徒町(おかちまち)駅の2番線上野駅寄り。
日の当たり方を見て、来る時間が1時間遅かったかなと思いつつも、撮影を楽しみました。
新型車両復帰の際は、またここへ来て撮影したいものです。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、
写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、
高精細画質をお楽しみいただけます。


◆まずは、試し撮り◆

マニュアル露出で撮影しますので、露出チェックと焦点距離のチェックの為の試し撮りであります。
後は、行先表示の文字が、シャッター速度が何分の1で切れば、綺麗に写るかのチェックも致します。
一発目につき、かなり引いて撮ってますね。

D810_8907 1920

焦点距離は、250mm程度(D810はフルサイズですので35mm換算そのままの画角)がベストと判断。

ここは、内回りと被ることが多いと聞いていたのですが、早速被り。

D810_8921 1920

今日は、晴れ模様ですが、雲も多く、時折、太陽が雲に見え隠れする為、その都度の露出調整が必要でした。
シャッター速度を順次遅めて行き、行先表示「東京・品川方面」がしっかりと写るシャッター速度を探ります。

D810_8946 1920

シャッター速度、1/800秒。まだ、表示が途切れてしまいますね。
今度は、1/500秒です。

D810_8963 1920

1/500秒で、「東京・品川方面」の文字が途切れずに撮れました。

「フィッティ」のステッカー付きのが約60分かけて、一周してきました。
失敗したくなかったので、若干引いて撮っていることは、ご愛敬ってことで。
編成の左側面も影が落ちてしまってますので、撮り納めで撤収。

D810_9008 1920

全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR


◆おまけ◆


マンション自室の玄関先で撮影。
今日の、東京スカイツリーのライティングは、スペシャルライティング「ホワイトショコラ」でした。

D810_9057 1920

D810_9058 1920

全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 23:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 山手線 | 夕景・夜景

2016年01月28日

2016.1.28 Moning Grow & Sunrise

今朝の最低気温は2.5℃、昨朝が-0.4度でしたので、暖かく感じました。
今日の東京の最高気温は14℃の予報で陽気な気候のようです。
例年2月が一番寒い時期ですが、このまま春になりそうな感じに思える勢いです。

さて、明日から3日間は天候が悪いようなので、80-400mmで250mmないし300mmで,
東京スカイツリーと日の出の太陽とバランス良いフレーミングで捉えられるのも今朝までで、
一旦、250mm以上では撮り納めかなという思いで、撮影しました。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、高精細画質をお楽しみいただけます。


D810_8841 1920
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

D810_8844 1920
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

D810_8851 1920
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

D810_8864 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8870 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8873 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8878 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8888 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8892 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8896 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 08:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 朝景 

2016年01月27日

2016.1.27 朝景

先週末からの冷え込みも緩み、東京の今日の最高気温は、13℃の見込みで、ぽかぽかの陽気になりそうです。

マンション自室の玄関先で撮影の東京スカイツリーと日の出のコラボ写真、80-400mmの250mm、300mmで
バランス良い画に撮れるのも、明日までぐらいまでかしら。
日の出の位置は日に日に北寄りになり、夏至の前後数日間に最北の日の出位置となり、それを過ぎると、
日の出位置が、日に日に南寄りに移動するわけですが、今日と同じ位置に戻るのは、今年の11月15日頃となります。
週末にかけて天気が下り坂ということなので、明日も写真に収めたいと思っている次第です。

一昨日は、青みが入った焼け色でしたが、今日は赤みが綺麗な染まりでした。
撮影時の設定が一昨日と同じホワイトバランスは晴天、ピクチャーコントロールもニュートラル、
ISO感度64、F8.0、シャッター速度1/500秒、RAW現像時の彩度調整、明瞭度調整も全く同じの写真と比べても、
空の色合いがまるで違いますね。
これだから、朝景の撮影は楽しいのです。今日はどんな色に染まるかと、ワクワクします。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、高精細画質をお楽しみいただけます。


D810_8811 1920

D810_8816 1920

D810_8819 1920

D810_8822 1920

D810_8833 1920

D810_8836 1920

D810_8837 1920

全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 07:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 朝景 

2016年01月25日

2016.1.25 朝景

1月24日は、大寒波の影響で、鹿児島県の奄美大島で、1901年から115年振りの「みぞれ」を観測し、
沖縄県の名護市と久米島町でみぞれを観測したと発表されました。みぞれは、雪に分類され、
沖縄で雪が観測されたのは、約39年ぶり史上2回目で、沖縄本島としては、史上初のことです。

この大寒波の影響は、西日本を中心に、九州地方、中国地方、近畿北部、北陸など広い範囲で、
記録的な積雪があり、大雪に見舞われてしまった皆様にとりましては、至極大変な思いをなさったことと思います。
どうか、お怪我にご注意ください。そしてご体調を崩されない様、ご自愛くださいませ。

一方、関東では、今冬一番の冷え込み、氷点下3℃の朝でした。
いつも通り、5時45分ぐらいに起き、マンションの玄関先に出て、東京スカイツリー方面の空模様を確認、
今日も綺麗な日の出が見られそうだったので、地上近くが赤く染まる時刻から、撮影を開始したのでした。

定点にて、夜明け前から撮影を繰り返して思うことですが、一度たりとも同じ朝焼けがないんですよね。
気温や湿度、目に見えない塵や水蒸気の状態など様々な要因が関わっているのでしょうか、
4日前の染まり方は、実に鮮やかで、コントラストがクッキリとした写真に撮れましたが、今朝の空色は、
1月1日に近いようで、少し黒味が入った染まり方をしました。奥が深いですね。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、高精細画質をお楽しみいただけます。


明けの明星と、東京スカイツリー。
D810_8706 1920
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

D810_8724 1920
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

D810_8730 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8750 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8758 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810_8770 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

ラストは、昨年撮り損ねた、おまけショットのようなもので、東京スカイツリーのアンテナ部分への太陽串刺しショット。
太陽がだいぶん昇った時点ですので、もう空色もこんな感じです。

D810_8805 1920
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 22:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 朝景 

2016年01月24日

2016.1.24 スペシャルライティング ~ラブリーショコラ~

今夜の東京スカイツリーは、スペシャルライティング『ラブリーショコラ』。
前もってチェックしているわけでもないので、このライティングのことは知りませんでした。
マンションの自宅玄関先に出て、今夜のライティングが可愛らしい色であるのに気づき、
すぐに東京スカイツリーのホームページで確認してライティングの名前を初めて知りました。
玄関先で東京スカイツリーを見なかったら、撮り逃してしまうところでした。

今日は、夜景の露光間ズームを、今更ながらに初経験。最後の一枚がそれです。
果たして上手く撮れたでしょうか?(笑)


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、高精細画質をお楽しみいただけます。


D810_8672 1920

D810_8676 1920


【露光間ズーム】

10秒間の露光の間、最初の8秒程度は300mmのままでズームを動かさず、
残り約2秒でワイド側にズームアウトしています。

気を付けたのは、主役の東京スカイツリーのカメラブレを極力抑えること。
ズームリングの回し方に細心の注意を配りました。

そして、ズームアウトの最中に露光が完了すること。
ズームアウトが露光途中に完了すると、ワイド側時の建物が写りこむからです。

D810_8702 1920

全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 23:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 夕景・夜景 

2016年01月21日

2016.1.21 朝景

1月18日の夜中3時ぐらいから東京でも初積雪を観測しました。
それでも、気温は平年以上らしく、暖冬傾向はこれからも続きそうですね。

ほぼ毎朝、6時ぐらいに起きてからマンションの玄関に出て、東京スカイツリー側を見るのですが、
今日は、久しぶりに綺麗な日の出が見られると思い、撮影したのでした。
毎日曇っていても雨でも記録として定点撮影するのも面白いかもしれませんが、出来ないのが実情です。

日毎に焼け方が違ったり、空の表情が違ったりしますので、
日の出が見られる日には、なるだけ撮影しようと思っています。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、高精細画質をお楽しみいただけます。


D810_8628 1920

D810_8633 1920

D810_8645 1920

D810_8657 1920

D810_8664 1920

全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 23:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 朝景 

2016年01月15日

2016.1.14, 2016.1.11, 2016.1.9, 2016.1.5 朝景

ものぐさな性分で滞った更新、撮り溜めた4日分の写真たちを、ここに一挙公開いたします。
自宅から東京スカイツリーの方位角と日の出の方位角が近似値になるのは、年に2回。
前回は、2015年12月2日で、今回は2016年1月11日。

2015年12月2日、3日の東京は曇天で、12月4日に日の出を撮ることができましたが、
2日分、東京スカイツリーから南側に日が昇りました。

自身、2度目のチャンス、今年1月11日も狙いましたが、以下の写真の通り、生憎の天候で、
東京スカイツリーの真下から昇る日の出には巡り合えず、14日に東京スカイツリーのやや北側に
日の出を見られました。

こればかりは、神のみぞ知る巡り合わせですね。次回のチャンスは、2016年12月2日です。


☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、高精細画質をお楽しみいただけます。


【2016.1.14】

D810_8579 1920

D810_8581 1920

D810_8593 1920

この一枚だけは、DXクロップで撮影(35mm換算600mm相当画角)
D810_8597 1920

D810_8602 1920


【2016.1.11】

東京スカイツリーの真下から日の出のはずですが、あいにくの天気・・・

D810_8554 1920

D810_8576 1920


【2016.1.9】

D810_8525 1920


【2016.1.5】

D810_8509 1920

全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



wao2010 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 朝景 

2016年01月01日

2016.1.1 羽田空港 ―Tokyo International Airport―

2015年10月14日、名古屋市から転勤で東京に戻って来てからも、行きたい行きたいと思いながら、
なかなか実現できませんでした。

以前、東京に居住していた頃からの、クリスマスシーズンはイルミネーション撮影→初日の出撮影→飛行機撮影という
流れに沿ったかたちになりましたが、快晴で絶好の飛行機撮影日和で、北風の今日を逃す訳には
いきません。久しぶりの羽田空港へ、心を踊らせながら、向かったのでした。

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

※フルHD以上のパソコンでは、Internet Exploreの画面解像度が約120%拡大表示されるように初期設定されている場合があり、写真が実際の画素数以上に拡大表示され、解像感が落ちてしまいます。
写真をパソコンにダウンロードしてご覧いただくか、Google Chromeでご覧いただくと、等倍拡大になりますので、高精細画質をお楽しみいただけます。

D810_8317 1920

D810_8349 1920

今や一機しか存在しないポケモンジェットに巡りあうとは、ツイています。
D810_8408 1920

D810_8413 1920

これもレアな存在になってきたSTAR ALLIANCE。
D810_8460 1920

撮影でたまたま隣同士になった青年Aさんと、途中合流してきたAさんのお友達Bさんと話をすることができました。
青年Aさんから、東京スカイツリーと絡めたショットが撮れる場所を教えてもらって、皆で移動。
後姿のショットですが、結構ヤバイ写真になりました。

カメラ手持ちで、フレーミングは固定。ファインダーの死角から現れる飛行機に、
オートフォーカス(AF-C)で合わせるのは至難の業です。置きピンも考えましたが、AF-Cで挑みました。
構図の中で、どこに飛行機が現れるか全く不明。ファインダーに機体が現れなかったら、空振りですが、
一か八かのチャレンジ。本命はドイツの航空会社、ルフトハンザのジャンボ機です。

D810_8481 1920

D810_8484 1920

D810_8486 1920

以上、全て、
D810
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR



ここ羽田空港での撮影デビューした2007年と2008年の撮影でもお会いし、飛行機撮影についてご教授下さった
元報道カメラマンであり、飛行機撮影専門で楽しまれている御年配(御年70代後半ぐらい)の方がご健在でいらっしゃいました。
ニコンの一眼レフを使うプロカメラマン向けのNPSのストラップが、その方の目印です。

【参考】
2008年にお会いした時の記事→ ここをクリック!

その方に、帰り際にお声をかけることができました。8年振りのことなので、すっかりお忘れになっていましたが、
前回のように、お撮りになった写真を下さいました。STAR WARSジェットです。

D810_8491 1280
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED











wao2010 at 20:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 航空機