2014年04月

2014年04月27日

audio-technica ATH-AD2000X

何となくですが、密閉型のヘッドホンばかりを買い替え続け、今も現役使用の愛機として、
SONY MDR-CD900STと、SONY MDR-Z900があるのですが、
今回はオープンエア型を使ってみたく思い、昨日26日、最寄りのビックカメラ名古屋駅西店にて、
audio-technicaのATH-AD2000Xというものを買いました。税込価格 41,484円でポイント10%還元。
価格ドットコムよりも安い値段にしてくれました。

ビックカメラ名古屋駅西店に通っては、自身初のオープンエア型ヘッドホン、audio-technicaのATH-AD2000X、
ATH-AD1000X
、PHILIPSのFidelio X1と何度も試聴しました。

ATH-AD1000XはATH-AD2000Xに比べて高音域の澄み切った感じと広がりが好ましいのですが、
緻密さと中低音域の厚みに物足りさを感じて却下。
やはり、ATH-AD2000Xで用いられている高価な素材、パーメンジュール(鉄とコバルトの1対1の合金)を使った
磁気回路の威力なのでしょうか、音が団子にならず、こもった感じがなく綺麗に分離し、透明感のある高音域と、ウエットなボーカル音域、
そして締りのある低音域に魅力を感じました。

最終、PHILIPSのFidelio X1と迷ったのですが、粒立ちの良さ、音場の広がりの良さで、ATH-AD2000Xの方が好み。
オープンエア型の割には低音域もしっかりとしていて全体的にバランスがいいのが決め手となりました。

まだまだ使い始めたところなので、音に硬さと低音域不足があるように感じますが、
これからのエージングで、試聴機のような音質に変わっていくだろうと期待してます。

ちなみに、再生機器は、

【SACDプレーヤー】
Marantz SA-15S1(使用電源ケーブル:AET SCR AC

【プリメインアンプ】
DENON PMA-S10ⅢLimited(使用電源ケーブル:キャメロット・テクノロジー POWER MASTER PM-780

エージングを兼ねて、楽しんでいる主なアルバムCDは、

ピアニストであり女優でもある松下奈緒の、

Scene25 ~Best of Nao Matsushita
松下奈緒
ERJ
2010-09-22



久しぶりに聴いてます。アーノンクール指揮のモーツアルト「レクイエム」のSACD(Super Audio CD)

モーツァルト:レクイエム
アーノンクール(ニコラウス)
BMG JAPAN
2005-01-26



聴いていてワクワクする、Superflyから、

Superfly BEST (通常盤)
Superfly
ワーナーミュージック・ジャパン
2013-09-25



そして、同郷の浜崎あゆみの、

LOVE again (CD+DVD)

浜崎あゆみ
avex trax
2013-02-08



そして、最近お気に入り、TAYLOR SWIFTの、

Red
Taylor Swift
Big Machine Records
2012-10-22



などなど。

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

D800_6882 1280

D800_6887 1280

D800_6893 1280

D800
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
SB-900










私のは一つ前の。次が後継機。




wao2010 at 23:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) オーディオ 

2014年04月04日

岡崎公園&名鉄名古屋本線

2014年桜の撮り納めです。

今日は、曇りのち晴れの予報が、見事に外れ、
昼前から土砂降りの雨となり、桜の撮影を諦めかけました。
雨雲レーダーによると、15時位から尾張地域、三河地域から雨雲が途絶え、
快方に向かう見込みがあったので、雨の中、目的地の岡崎公園を目指しました。

4月1日に満開を迎えた桜も、早々と散り始めを迎えましたが、
桜吹雪と名鉄のコラボレーションが撮影出来、感慨深いものがありました。

桜の季節が終わり、これからは新緑の季節となります。
今年も思いっきりと季節の移り変わりを堪能しようと思うのでした。

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

D800_6763 1280

D800_6779 1280

D800_6786 1280

D800_6793 1280

以上、
D800
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

D800_6815 1920

D800_6816 1920

D800_6817 1920

次の写真、撮影はFX(フルサイズ)のままで、RAW現像時にトリミングしました。
桜吹雪と特急「パノラマSuper」。
D800_6825 1920 trim

D800_6854 1280

以上、
D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)







私のは一つ前の機種。次のが現行機種。



wao2010 at 20:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 名古屋鉄道 | スナップ写真

2014年04月03日

座間桜 2014 ~其の弐~

今日の関東地域は豪雨とのこと、どうか、皆さん、お気を付け下さいね!

では、座間桜の続編です。
撮影中盤以降は、厚めの雲に日が陰ったり、うす雲で明るくなったりと、
ころころと光線状態が変わり、後ろを見上げては、太陽と雲の状況を確認、
その都度、ISO感度、シャッター速度、絞りを調整しました。

今年はご一緒できませんでしたが、いつも座間桜撮影で一緒だったMさんから、
編成の情報を得ました。情報に疎い私ですが、来る編成の殆どを撮影した中に、
現在レアな編成を、偶然にも、2編成撮影していたようです。

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

先ずは、レア編成前に、時系列順に、VSEの上りから。

D800_6589 1920

D800_6590 1920

【レア編成~その壱 2054F】
インペリアルブルー帯とオレンジLEDの2054F(小田原方2454)。
この組み合わせは、現時点では、1編成のみとのことです。
D800_6612 1920

ブルーリボンステッカー無しのMSE。ステッカー無しがあるんですね。知りませんでした。
これがレアなのかどうかは不明。
D800_6625 1920

通勤でも、良く乗った4000形。
D800_6654 1920

再び、VSE。
D800_6693 1920

そして・・・

【レア編成~その弐 1081F】
1000形唯一の8両編成(小田原方1481、新宿方1081F)
D800_6726 1920

そして、締めに、VSEがもう一本!
これは、日毎に運用編成が変わる運行枠ですが、
事前に小田急サイト内の特急ロマンスカー空席照会ページで、
VSEが来ることはチェック済でした。
D800_6730 1920

全て、
D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

【おまけ】
座間桜を撮影後は、町田駅にて途中下車、町田駅近所の私の元住処だったマンションの
直ぐ近くで行きつけだったコンビニエンスストアのオーナー夫人にご挨拶した後、
VSEで新宿へ向かい、その後、東京駅から名古屋へと帰宅しました。

IMG_4960
iPhone5

「笑っていいとも」でお馴染みの、スタジオアルタの前にて。
「笑っていいとも」、3月31日に、終わってしまいましたね。
D800_6739 1280
D800
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

D800_6742 1280
D800
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED






wao2010 at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 小田急電鉄 

2014年04月02日

座間桜 2014 ~其の壱~

2012年4月13日以来、2年振りに、ここへ来ました。座間桜です。
名古屋から新幹線、JR横浜線、小田急線を使っての日帰り。
桜と小田急のコラボで惚れ込んでいる場所です。

当初は、週間天気で晴れの予報だった4月4日に、
ツーリングも兼ねての撮影にする計画でしたが、
計画を立ててから日が経つごとに、4日が晴れから曇りの予報と変わり、
4月1日の朝の段階では、曇り時々雨の予報となりました。

そこに、毎年座間桜撮影でご一緒した方から、
座間桜も満開になったのではないかという
知らせを4月1日の0時過ぎにメールで頂いたこともあり、
撮影チャンスが4月2日しかないと判断した私は、
「明日行こう!」と、急遽、前倒し決行することにしたのでした。

4月1日は、仕事の都合で4月2日の午前2時前の帰宅になることは分かっていました。
睡眠もきちんととっておきたいという思いで、ツーリングではなく、
新幹線での移動に変更、今日を迎えました。

今回持ち出したカメラ本体は、D300ではなく、D800。
DXクロップではなく、FXのままでの撮影です。

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、
写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます(Internet Explorerに限る)。

座間桜は見事な満開!撮影にも身が入ります。
まずは、本命第一弾までの予行撮影。
D800_6474 1920 trim

D800_6490 1920 trim

D800_6492 1920

本命第一弾のLSE。LSE引退の噂があるんですよね。
D800_6513 1920

全て、
D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

次回に続く・・・





私のは一つ前の機種で、現行機種は次のもの。



wao2010 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 小田急電鉄