2013年01月
2013年01月18日
2012.1.18 名古屋の朝
Have a good day!!
This morning weather news said it will be light snow in Nagoya tomorrow.
今朝の天気予報では、明日の名古屋は小雪になるかもしれないそうです。
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!
※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。
【6:21 am】
【7:13 am】
全て、
D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
2013年01月16日
東京
弱音は吐くもんじゃないって分かっているのですが、
このところ、東京に戻りたくて×2、仕方がなくて、毎日のように見ているのが、
東京で撮影した写真とCB1300SBに取り付けて撮影した車載動画です。
体力と財力が続くようならば、休日は東京で過ごしたいと思ってしまうほど。
私にとって、心の故郷、心の拠り所は、生まれ故郷の福岡でもなく、
大学時代を過ごした京都でも、大学卒業後に就職して過ごした大阪や神戸でもなく、
今住んでいる名古屋でもなく、それは『東京』なのです。
いわゆる、一過性のホームシックなのかもしれませんが。
東京に住む弟夫婦と甥っ子と離れて過ごすのは、とても寂しいものです。
★お手間おかけしますが、左サイドバーにあるBGMの動画を停止の上、ご覧ください。
★YouTube画面下の解像度アイコンで高精細に変更できます。
※スマートフォンやタブレット端末、Safariでご覧の方は、ご視聴できません。
恐れ入りますが、パソコンで当ブログをご覧ください。推奨アプリは、Internet Explorer、Google Chromeです。
【Road with CB1300SB 首都高速狩場線~首都高速湾岸線(Part-1) 】
【Road with CB1300SB 首都高速湾岸線~首都高速台場線 】
【Road with CB1300SB 首都高速台場線~C1~首都高速渋谷線】
【Road with CB1300SB 首都高速都心環状線(C1)~4号新宿線 】
【Road with CB1300SB ―渋谷~日比谷― 】
2013年01月15日
【在庫写真から】 レインボーブリッジ
本日、会社で、レインボーブリッジが虹色に輝く『スペシャルライトアップ』の話題が出ましたので…。
2010年12月24日に当ブログで掲載した写真をサイズ変更しての再アップロードになります。
振り返れば、2005年の大晦日の夜から元日の日の出までの一晩限定スペシャルライトアップの時にも撮影しました。
2011年は東日本大震災と節電のためスペシャルライトアップが自粛されたのは記憶に新しいところです。
2012年は2年ぶりのスペシャルライトアップで、12月1日から今年1月6日までと長期間実施されました。
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!
※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。
D300
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2013年01月10日
2013.1.10 名古屋の朝
今日も、君の喜ぶ顔が見たいなって思うんです。
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!
※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。
全て、
D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
2013年01月08日
2013.1.8 名古屋の朝
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!
※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。


全て、
D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
2013年01月03日
2013.1.3 熱田神宮 初詣
今年は、家族、親戚が健康でありますように!
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!
※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。





ISO感度800とは思えないほどにノイズが少なく、山茶花の階調も破綻がない。


全て、
D800
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
2013年01月01日
謹賀新年2013 名古屋 初日の出
皆様にとりまして、素敵な一年でありますように!
本年も宜しくお願い申し上げます。
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!
※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewerをお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。
大晦日の仕事帰りに同僚のうち10人で焼肉屋での食事を楽しみ、
終電の一つ前の電車で名古屋駅に帰り着きました。
帰宅後すぐさま、最寄りの24時間セルフガソリンスタンドでバイクに給油し終えて再び帰宅した私、
紹介してもらっていた初日の出撮影の本命の場所(愛知県内)に行くことにしていたのですが、
録り貯めていた『相棒11』を観ながら、うとうとと寝てしまったのです…orz。
起床するも時既に遅し、そこへは、片道3時間弱もかかるので、諦めるしかありませんでした。
代わりに行ったのが、地下鉄利用で家から約15分の名古屋テレビ塔。
展望台は学生さんぐらいの人から30代ぐらいまでの方々が大半で賑わってました。
総勢200名ぐらい、いらっしゃってたのではないでしょうか。

D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-14E Ⅱ

D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-14E Ⅱ

D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-14E Ⅱ

D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-14E Ⅱ
名駅(名古屋駅)方面と月

D800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)