2011年01月

2011年01月31日

ミュージカル『マルグリット』藤原紀香

 2006年にメトロポリタンオペラの『ドン・ジョヴァンニ』を観劇して以来、久しぶりにミュージカルを観たくなったのでチケットを購入した。
 購入したのは、私たちと同世代で、好きな女優さんの一人である藤原紀香さん主演のミュージカル『マルグリット』。
 チケットぴあのネット販売で、無作為に座席が振り分けられるが、日程をいくつか試した後、一階席の前から8列目の中程の席を確保できた。当日、オペラグラスも持っていけば万全だ。
 マルグリットについての予備知識は皆無だ。予習しなくては!♪

ミュージカル『マルグリット』公式サイト⇒ここをクリック!

※お手間かけますが、左サイドバーのBGMの動画を停止の上、再生して下さい。



☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

マルグリット HP


マルグリット resized


2006年 メトロポリタン・オペラ 『ドン・ジョヴァンニ』
2006年メトロポリタン・オペラ公演のHP⇒こちらをクリック!

メトロポリタンオペラ ドン・ジョヴァンニ観劇 resize



wao2010 at 23:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ミュージカル 

2011年01月21日

小5以来の…

 小学5年生以来のインフルエンザにかかってしまった。A型インフルエンザ。一週間ほど(解熱後の3日間に関してもインフルエンザの感染力があるため外出不可)の休暇が必要とのことで、職場には大変なご迷惑をおかけしてしまうことをお詫び申し上げます。

 18日の勤務中の夜6時過ぎぐらいから関節に張りのような違和感、全身の倦怠感とともに若干の悪寒が始まり、翌日の19日も出勤するも、夕方5時近くに37.9℃の発熱があって早退。翌朝20日も鼻水も咳も無いのだが、悪寒と微熱(37.2℃)が続いていて、最寄りの病院にて、インフルエンザの検査をしてもらった。細い綿棒を鼻の奥に挿入し、鼻甲介を数回こするようにして粘膜表皮を採取、A型、B型インフルエンザを判別するテスターキットだ。僅か10分ほどで判定が出る。

 結果は、A型インフルエンザの陽性…orz。新型インフルエンザかどうかは遺伝子レベルでの検査が必要らしいが、処方していただいたのが、リレンザ。インフルエンザウイルスの増殖に欠かせないノイラミニダーゼというの酵素の働きを阻害する作用がある吸入式の薬剤だ。A型およびB型インフルエンザに有効で、気道に直接作用することから即効性があり、全身への影響が少なく、ワクチン耐性を生じにくいそうだ。インフルエンザが発症してから48時間以内に使用しなければ効果が得られないとも…。薬剤師の方にリレンザの吸入方法を教わって吸入したのが20日午前10時、何とか48時間以内であるので、効果は得られそうだ。後は、私自身の免疫力次第。

 インフルエンザは、通常の風邪と違って、倦怠感、関節痛、悪寒、発熱が先に発症し、鼻水、咳などの発症は後に来るらしいです。
 発熱にも個人差があり、37℃台の微熱で収まっている場合でも、インフルエンザ発症であるとのこと。今回の私がそうです。微熱だから大丈夫かな?と勝手な自己判断が大敵!ちょっとでも風邪かなと思ったら、即座に病院での受診することをお勧めします!どうぞ、皆さんも、どうぞお気を付け下さいね!

受診検査料と薬代(3割負担)、3,520円也。

 では、おやすみなさい…。

リレンザについて ⇒ GSK (GSK製品情報のリレンザへ進んで下さい)

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewer をお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。

D300_21632 XGA
D300
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

I promise you I'll come back! See you!

wao2010 at 09:20|PermalinkComments(4)TrackBack(0) Not categorized 

2011年01月17日

2011/01/17 横浜 日の出

 今年の初日の出の撮影でも来たこの場所で、横浜ベイブリッジの主塔の中心を朝日が昇って行くのを見られるのは、1月20日前後。20日に公休日願いを出して備えていたが、週間予報では、19日から20日にかけての横浜市、および、横浜ベイブリッジ対岸の千葉県木更津市方面の天候が怪しいため、たまたま公休日だった今日、日の出撮影を決行することにした。

 Googleマップで調べたこの地点の緯度経度では、日の出の方位が115度(1月17日)。1月20日の114度には1度及ばない。200mm(35ミリ換算300mm相当画角)の対角8度の画角からすれば、若干右にずれて昇ることになる。ちなみに1月1日の日の出方位は118度。

 仕事から帰宅後、午後11時すぎには就寝。目覚まし時計のアラームを午前4時にセットするも、アラームが鳴る前に起きて、モーニングシャワーを済ませて、出撃した。目的地の最寄りにバイクを停められる場所を見つけていた私は、まずはそこを目指した。初日の出の時は赤レンガ倉庫の無料二輪パーキングに停めたが、そこからここまで移動するのは二度と御免だからだ。

 この地に辿りつき、三脚にカメラの設置を終え、その時を待ちかまえながら撮影している間、お散歩の通りすがりのご近所の方と二言三言お話をした以外には、誰も居ない。
まさに、この風景の独・占・状・態だった ^^ゞ

 実は、初日の出の時もそうだったが、前夜の段階で、「寒いし、やっぱり行くのをやめようか…」と一度は思うのだが、シャツ4枚とダウンジャケット重ね着&貼り付けカイロ3枚という万全の態勢でも身震いするような寒さの中で、今か今かと待って迎える朝日には感激させられるのだ。今朝も撮影に行って良かったと思う。

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewer をお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。

D300_21566 XGA trim
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
(※トリミングあり)

Special Size
D300_21580 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

Special Size
D300_21588 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

Special Size
D300_21591 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

Special Size
D300_21598 1280
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

D300_21601 WXGA
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

Special Size
D300_21603 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

D300_21610 WXGA
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

wao2010 at 10:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 朝景 

2011年01月13日

MF-1127 -Masaki Matsushima eyes-

注文していたメガネが出来上がって来た。
掛け心地が良い。

裸眼視力は久しく測っていないので分からないが、眼鏡屋の話では、右が0.08、左が0.05位ではないかということだった。左右ともに乱視が入っているが、右の方が強い。

【度数メモ】
[R] S(球面度数)-2.00 C(乱視度数)-2.00 AX(乱視軸度) 10°
[L] S(球面度数)-3.00 C(乱視度数)-1.75 AX(乱視軸度) 175°

手元よりも離れたところが見やすいように度数を合わせてあり、これまでのメガネよりも乱視度数も上げてあるので、パソコンを使う時などに若干の違和感があるが、慣れてくるだろう。

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewer をお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。

メガネのレンズに光が写り込まないように、遮光して撮るのにひと工夫した。一部だけ光を残しているが、これはこれで良いかと。

D300_21555 WXGA
D300
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

wao2010 at 14:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アクセサリー 

2011年01月10日

語らい


"Talking each other will lead us to deep understanding."

                                                                          by Wao!!

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewer をお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。

D300_21251 WXGA
D300
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

D300_21256
D300
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

wao2010 at 08:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 夕景・夜景 

2011年01月06日

Glasses -Masaki Matsushima eyes-

今日は"寒の入り"、都内も非常に冷える一日でしたね。明日も大寒波の影響で、冷え込みが厳しいようです。どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。

さて、今日の休み、朝5時過ぎに起きた私は、暮れ正月に予約録画しておきながら全く見ていなかった番組を見て過ごし、午後からは、いい加減買い換えたかったメガネを頼みに出掛けた。

予てから気にかかっていたメガネがPlusmix PX-13704-020!

TBS日曜劇場「獣医ドリトル」でドリトル(小栗旬さん役)がかけていたものだ。

Dolittle

plusmix13704image

px-dolittle2

しかし、このフレームはもちろん、同ブランドの類似フレームも全て品切れで手に入らない。

では、他に気に入りそうなものはないかと、ネットサーフィンで見つけたのがコレ。

Masaki MatsushimaのMF-1127 Col.4
(※Col.4⇒クリアブラック/グレースモーク・ダークグレー)

Plusmix PX-13704-020とは、まるでテイストの違うものだが、このインテリジェントでクールなイメージとフレームの形が気に入った。テンプルと智をバネ性のあるS字型βチタン蝶番で繋いでいるのが特徴で、横顔のアクセントとなる。縦幅が細みで若干つり上がりのフレームとレンズの形状だが智の接合部が斜めにカットされ、角を落としたレンズとリムの形状で、クールさと優しさを併せ持つようなイメージだ。

thats_mf-1127_1

mf1127-4

実際に試着してみたくなった私は、今日の午後から、PlusmixもMasaki Matsushimaも取り扱いのあるメガネ店に行って、

【Plusmix PX-13603-370】
px13603-370

このPlusmixのPX-13603-370とMasaki Matsushimaの他数点と試着してみた。セルフレームのPX-13603-370ではカジュアルテイストすぎるので、ナイロールでクールなイメージの、Masaki MatsushimaのMF-1127にした。出来上がりは来週だ。

MF-1127-c.1MF-1127-c.2MF-1127-c.3MF-1127-c.4伊達メガネ 眼鏡 めがね【smtb-m】
MF-1127-c.1MF-1127-c.2MF-1127-c.3MF-1127-c.4伊達メガネ 眼鏡 めがね【smtb-m】

wao2010 at 19:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0) アクセサリー 

2011年01月01日

鼓動 ~The First Sunrise 2011 in Yokohama~

明けましておめでとうございます!
旧年中は公私ともに数多くの方々の支えのお陰で頑張って来られました。有難うございます!
今年は更なる飛躍の年といたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 さて、昨年に引き続きまして、横浜港にて初日の出を迎えることにしました。昨年、臨港パークでは、300mm相当画角で、ベイブリッジと初日の出のコラボの画を得られなかったため、某所にて撮影することにしたのです。

 貼るカイロを背中に2枚、腹部に1枚、ダウンジャケット込みで5枚着用の完全防寒の上、東京の自宅を4時ジャストに出発、某所近隣には、バイクを不法駐車は出来ても、バイク専用パーキングがなさそうなので、停め慣れた赤レンガ倉庫の無料駐輪場を目指し、4時35分には到着。暫く歩きましたが、徒歩では一時間ほどかかりそうなので、流しのタクシーを捕まえて今朝の目的地を目指しました。とにかく、一番乗りを目指したかったのですw。
 私がその場所に到着した時には、一番乗りのように思っていましたが、撮影のセッティングが終了した頃に、二人組がいらっしゃいまして、御殿場を2時に出て4時ぐらいに到着したが、まだ誰もいなかったため、辺りをブラブラとして戻って来たんだそうです。

 トワイライトタイムから次第に地平線が赤く染まり、太陽が、その姿を現して昇る様は、何とも壮大でエネルギッシュでドラマチックです。地平線に雲が広がっていた昨年以上の素晴らしい初日の出を迎えられました。御殿場から来たお二人の喜ばれる顔が、とても印象的でした。来た甲斐があって、本当に良かったですね^^ゞ

過去の初日の出など ⇒ ここをクリック!

☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧になれます!

※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewer をお使いになれば、写真拡大後の写真上、「右クリック」、「Exif Quick Viewerを起動」で確認できます。


"We hope the sun brings us a lot of blessings also this year."

~今年も太陽から数多くの恵みがもたらされんことを望む~

                                    by Wao!!



D300_21425 XGA
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

D300_21440 WXGA
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

D300_21453 WXGA
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

D300_21461 XGA
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(↓)大さん橋国際ターミナル方面。ターミナル屋上広場には初日の出の瞬間を楽しみに待つ無尽の人だかりが!
D300_21465 XGA
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

D300_21476 XGA
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

2011 New Year Special Size
D300_21486 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

2011 New Year Special Size
D300_21487 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

2011 New Year Special Size
D300_21494 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

2011 New Year Special Size
※およそ300mm相当(35mm換算450mm相当画角)にトリミング
D300_21494 1920-2
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

2011 New Year Special Size
※およそ400mm相当(35mm換算600mm相当画角)にトリミング
D300_21505 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

2011 New Year Special Size
D300_21518 1920
D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)



wao2010 at 10:53|PermalinkComments(10) 朝景 | 初日の出